アヴァノスを出て、アナトリア台地に突如表れた軍事基地
うらぶれた雰囲気がいいですね
ま、肌寒いから誰も外にいなかった、というだけで
ワシが出迎えてくれるところが…
イズミル王子っぽい♪(彼は常に手にワシがいたような曖昧な記憶)
…しつこい?
中に入ると
レストランなんですね
トルコ音楽の演奏が出来る円形広場を中心に
放射状に段々と席が作られてます
うまいこと作ってはるわ
服務員はオスマン=トルコの扮装らしい
トルコNo.1ビールのエフェス♪
軽くて飲みやすい。
トマト風味のひよこ豆のスープ
ミックスナッツ内ではいらんもんとしてよけられるひよこ豆も
こうして食べるとホクホクして美味しい。
にんじんのスープ
塩味が効いてザ・小麦!な味のエキメッキ
陽気なオヤジが壷からニクをサーブしてくれます
オヤジは陽気じゃないといかんね
壷から出て来た牛肉の煮込みとバターピラフ
ここでもバクラヴァ
バクラヴァはもう定番のおやつなのだろう。
甘いっ!もうお腹いっぱいよ!と当時はツレにあげていたが、今思えばすごく懐かしい。
こうして再び画像で見たらあの甘ったるい味がとても恋しい。
まるで甘ったるいトルコガイに騙されたが今思えば彼も可愛かったな、という気分(笑)
味は…全体的に普通。
観光客用に食べやすくなっているような気がするけど、雰囲気で楽しく頂きました♪
かつてタイで「ローカルそのままの味で食べたい!」と屋台でソムタム(青パパイヤのサラダ)を注文して
辛過ぎて一日中舌がイカレてしまった事がある。
それ以来「ちょっとは食べやすくなっててもええんやないか」と思う今日この頃。
とらさんも美味しいのに出会うまで飲みたかったす。