4年前、イモの結婚式の為に
人生初ハワ。
それまでは
さわやかな空気♪
アメリカーンな雰囲気♪
何もかもポジティブシンキング♪
なハワイなど、ワタクシにとったら短パンローラースケートの金髪ガールがウヨウヨいそうなLAと同じイメージで、全く興味が無い。
分かるかしら、この前向きな明るさにちょっと拒否反応を示す引きこもり気質を。
ので、こういう機会でも無いと行ってなかっただろうと思われる。
そんなアロハ〜な結婚式に初参加。
リムジンでババーンと現れるイモとオト。

教会にて

特に打ち合わせした訳でも無いらしいが、両家両親の服が合っている…

牧師さんと「マハロ〜」の図

その後はガーデンパーティへ♪

すっかりいつもの身内宴会、何を食したのか全く忘れてしまった…
オヤジーズの生演奏付

静かな湖畔、ソヨソヨ風、ハワイアンの優しい音だけが響き渡る…
当初かなり馬鹿にしていたハワイ挙式…結構楽しす♪
(反省)
この時、イモ妊娠5ヶ月。

そのお腹の中にいた姪が今4才…
と、メインイベントはソツ無く成功。
ホテルに帰ってゴロゴロしようかと思ったが、周りのテンションが高い…
という事で、新郎新婦以外でデカリムジンを貸し切り、オアフ島を廻る観光へ。
海。

また海。

まぁまぁキレイ。

サーファーが集うスポット、ノースショア。

さすがに波が高い。
バナナボートにも乗ってみた。これは面白い。

その他「海底散歩」なる透明度が低い海底をウェットスーツ&頭にかぶる球体ガラス(宇宙飛行士のような)という格好をさせられ3mほど歩いたら終了というインチキイベントもこなす。
その他「珊瑚付近でシュノーケリング」なる、乗船から向こうの珊瑚まで勝手に泳いで帰ってきなさいね♪という部活合宿のようなイベントもこなす。透明度低いから何も見えなかったけどね。
海に放置された所で、いつジョーズが襲ってくるか分からないので、珊瑚まで泳ぐフリをしながらコソコソ船に帰ろうとするワタクシ…
それをめざとく見つけるチチ。
「なんやお前、こわいんか〜♪」
カチーン(怒)!!!
確かにその通りやけどなんか腹立つ。
それがうちのチチ…
透明度が低いのは季節が悪かったのかもしれない…
リゾートは雨期と乾期で楽しさがまるで違うし。
その後パイナップル農場へ。

南の島のカメハメハ大王

今や世界ではこの大王より悟空のかめはめ波の方が知名度が高いと思われる。
そして「モアナルア・ガーデンパーク」へ

日立のCMでおなじみ「この木なんの木」でした(笑)

CMより1本がポツン、と生えているイメージだったけど、沢山生えててビックリ。
モンキーポッドの木、だそう。

こんなに大きいのだ。

最後にワタクシの念願の地へ…!

そう、真珠湾です。

アメリカに踊らされて奇襲をかけ、撃沈させたアリゾナ号がそのまま残っているという。
その上に建てられたアリゾナ記念館、「日本人な行くべきだろ!」と息を巻くも誰も賛成せず。
ハワイ観光を楽しんでるうちの家族共は「そろそろアラモアナに行こか〜」とやっぱり軽い。ま、結婚式やし戦争より平和モードの方が。

Remember Pearl Harbor! より
日本人ならNo More Hiroshima! と言いたいが
真珠湾に罪は無い。なんてイイ天気だ。
というハワイ。
とりあえず一度は行けたので良かったと思っている。
ただ日本→ハワイはまだしも、中国→ハワイはあまりもの物価差額に浪費家のワタクシも大人しくなっていた傾向が…
確かに老若男女かまわず全員が楽しめる処カモ。実際うちのチチハハが楽しんでたし…
や、あいつらは何処でも楽しめる筈。
今度はオアフ島以外の離島に行きたいなーいつか…